carfreakmaxの植田です!
2月9日(火)倉敷店:休み
岡山店:定休日
2月10日(水)倉敷店:定休日
岡山店:通常営業
倉敷店は2日間お休みしますので、何かございましたら岡山店までご連絡下さい。
よろしくお願い致します。
carfreakmaxの植田です!
2月9日(火)倉敷店:休み
岡山店:定休日
2月10日(水)倉敷店:定休日
岡山店:通常営業
倉敷店は2日間お休みしますので、何かございましたら岡山店までご連絡下さい。
よろしくお願い致します。
お疲れさまです❗
MAXの山下です❗
最近暖かかったのに昨晩から急に冷え込んでブルブルって感じですね💦💦
今日は大好きな柚子の香りの入浴剤で温まろうと思います(笑)
さて❗
車検工場への任務も順調に進む中、今週は久しぶりに軽自動車の陸運局へとクルマを持ち込んだのですが……
軽4もメッチャ混んでます💀
普通車の陸運局よりも混んでます💦
なかなか会社へ戻らないのでサコンちゃんには
「山ちゃんサボってんちゃうん?😁」
なんて思われそーですが、しっかりと真面目に任務を遂行してますのでお許しを👮
そして❗
遂にコーティングルームも完成し、早速あれこれやってます😁
お客様に御成約頂いたお気に入りのクルマの仕上げ磨きや、ガラスコーティングの施工をご依頼頂いた大切なお客様のクルマを、この特別なスペースと環境で、当店スタッフが隅々まで仕上げ、大切に保管させて頂きます❗❗
照明の光度、そして配置までトコトン拘り抜いたMAXオリジナルのコーティングルーム❗
お気に入りのクルマを是非、このスペースで輝かさせてください✨
クルマの事はこれからも
カーフリークMAXまで❗❗❗
たくさんのご依頼、ご来店、スタッフ一同お待ちしております✨
それでは❗
私は歯が痛いので鎮痛剤を飲んで本日もお休みなさい💤~
明けましておめでとう御座います❗
MAXの山下です❗
今季1番の寒波の中、2021年がスタートしました❗❗
本日よりニュースタッフの佐近くんが仲間入りし、整備工場は設備だけでなく確実にパワーアップです🔧🔧
店長、マネージャー、そして私と同じく昭和59年式のおっさんですが(笑)見かけたら「サコンちゃん」と声を掛けてやってくださいね😉
そんな彼もかなりのクルマ好き❗
直したりカスタムしたり一通りの事はできちゃうので早速大活躍してます🔧
タイヤ交換もサクサクっとこなしてくれて始動不良修理のワゴンRも工夫しながらやってます😉
初日で緊張気味なのか?寝不足なのか?
たまに苦手な日本語が通じませんでしたが、本日はお疲れさまですね😁
明日からもっと頑張ってもらいましょう(笑)
その他にも冷却水漏れ修理のプジョーさんや
車検でお預かりしたエルグランドさん
たくさんのご依頼で夕方には整備工場は満車でした~
店長、マネージャーもありがとうございます(笑)
後日の体調が不安になるので無理しないでくださいね(笑)
そして❗❗
今年のMAX倉敷店で最大のプロジェクトであろうコチラも進んでますよ❗❗❗
あっという間にこの姿に❗
とんでもないのが出来上がりますよ😁
アレを行うには必要な空間ですからね~
アレの為に着々と機材も試しましたからね~
皆様、お楽しみに❗❗❗
そして本年もクルマの事はカーフリークMAXまで❗❗
宜しくお願い致します🙇
それでは本日はこの返で
お休みなさい~💤
お疲れさまです❗
MAXの山下です❗
今年も残り20日程となりましたね❗❗
倉敷店の整備工場は飛躍的に進化🎵🎵
設備も整い、いよいよ車検指定工場取得に向けて課題に取り組んでいます🔧🔧
私は検査員という事もあり週に数回コチラにお出掛け
ご指導を受けながら(笑)着実に指定取得に向けて進んでいます🔧
もちろん通常通り整備も行ってます😉
こちらは運転席の窓が落ちちゃったK君クラウン❗
代替えも考え中って事で今回は中古パーツでリーズナブルに修理完了です😁
タイヤのエアはマメに見てやってくだいね~😁😁
続いてはガラスコーティングでコチラ
新車を御成約頂きましたU様アルファード🎵
見ての通りMAXでは新車でもポリッシュします❗❗
専用の超微粒子研磨剤で塗装表面を整え、新車なのに新車以上の(笑)ツヤ❗❗
そしてガラスコーティング剤の定着がより強くなり、コーティングが長持ち🎵🎵
この辺りはマネージャーの経験と拘りですね❗
新車を磨くのはなかなか度胸がいりますよ(笑)
そしてお気づきの方も多いかと思いますが、倉敷店はまた工事をしています(笑)
もっと本格的に…身近に…のブースです(笑)
来年の抱負はコレで🔧
それでは❗
本日もお休みなさい💤
皆様こんばんは❗
MAXの山下です❗
ここ最近天気予報では晴れ☀なのに何かイマイチな天気ですね💦
風邪には十分注意してくださいね😉
そして倉敷店の整備工場内壁はほぼ完成です❗❗
全く違う所に居る気分です❗(笑)
さらに施工して頂いた職人さんのアイデアで、この壁にカーフリークMAXのロゴが入っちゃいます🎵🎵
実は倉敷店のトイレも手掛けてくれた職人さんで、今回もセンス抜群な完成度❗❗
同じ技術屋として私もその仕事への情熱は見習わなければです🙇
M君、ありがとうございます✨
そしてそして久々に入荷しました販売車をチラリとご紹介😁
MAXでは不動の人気車(笑)
プリウスα❗❗
近々掲載しますので要チェックで❗
宜しくお願いします😁
それでは❗
明日はコチラに車高調取り付けの依頼が入ってますので
体力を回復させます😁
お休みなさ~い💤
こんばんは❗
MAXの山下です❗
インスタでもお知らせしていますが、倉敷店では設備工事がスタートしました❗❗
ここはどこですか?(笑)
って目を疑う光景ですが、本日の夕方には基礎の部分が出来上がっていました✨
うろうろチョロチョロするMAXのスタッフにも気配りしてくださる工事業者様、ありがとうございます🙇💦
そしてご近所の皆様、連日ちょっと賑やかでご迷惑おかけして申しわけありません🙇🙇💦💦
さらにリフト1機体制となり、全然ヘッチャラだよ~なんて言ってきた私は設備がある事の有り難さを痛感しております(笑)
本日も無事終える事ができ一安心です💨
明日も気合い入れて頑張りますよー🔧🔧
それでは❗本日はこの辺で💤
皆様お疲れさまです❗
MAXの山下です❗
今日は1日中肌寒かったですね❗❗
寒くなってくると、もう年末か~って気分で、去年も同じ事言ってたよな~って感じで1年1年があっという間ですね(笑)
そして本日は先日掲載したばかりのレクサスLSを早速ご検討頂き、香川から❗ご来店頂きました❗
他店でも何台か気になるクルマがあった様ですが、当店のLSを気に入って頂き、御成約となりました❗❗
Y様、ありがとうございます🙇
スムーズに納車までサポートさせて頂きます✨
整備の方は、主に修理のご依頼多数で店長やマネージャーに助っ人に入ってもらいながらバタバタと🔧
オーバーヒート修理や異音修理でオルタネーター交換等々どちらもまだまだ乗れちゃうクルマなので定期的なメンテナンスでこれからも宜しくお願い致します🔧
さらにさらに間もなく倉敷店は設備工事が始まるので、あちこち片付けや掃除を行ったり、リニューアル計画は第2段もあるんだよ~~
って感じなのでこれからもクルマの事なら
カーフリークMAXまで❗❗
宜しくお願いします😁✨
それでは本日はこの辺でお休みなさい💤
お疲れさまです❗
MAXの山下です🔧
快適な気候ですごくお腹が減ります💦
つい最近は昼ご飯に弁当とカップ麺と焼そばパンを食べました(笑)
間違いなく何かしらの病気になりそーなので焼そばパンは我慢しようと思います😏
皆様も暴飲暴食には十分注意して秋を過ごしてくださいね~😉
そしてまずご紹介するのはコチラ~
ピカピカなS様のRC❗
先日異音修理でご来店頂き、なんとなんと❗店長と小学校時代の同級生という事が判明し、お店の雰囲気はもちろん店長の人を引き寄せるパワーで今回もご依頼頂きました🔧
内容的には、これからホイールを変える予定、その為の下準備という事でフロントの足回りのアッパーアームを変更❗
装着したアッパーアームは他車種のもの❗
S様から頂いた情報を元に部品をオーダーし、装着しました🎵
およそプラス2度程キャンバーがつき、純正のアームでは装着できないサイズのホイールが装着可能となりました🎵
私も完成が楽しみな1台です✨
また次のご依頼を楽しみにお待ちしてますね、S様✨
さらに車検のご依頼でコチラも
VWポロ❗
最近何かと輸入車の入庫が多い倉敷店(笑)
部品の手配等で国産車よりもちょっとだけお預かりの期間が長くなりますが、キッチリと整備させて頂きますね😉
注文頂いたジムニーも準備中です~
新車ではまだまだ1年待ちな状態のジムニー❗
モデル事に進化し、人気なのも納得なクルマですね😉
納車までもうしばしお待ちくださいね😉
そして最後にお知らせです❗
皆様のお陰でMAX倉敷店が大幅に進化します❗❗
その第1段として、整備工場をリニューアル🔧🔧
新設備の導入と最新のリフト機に進化します❗
もっと身近にMAXを利用して頂ける様、車検工場へ進化します❗❗❗❗
来月から設備工事が始まり、来年の初旬を目標にスタッフ一同頑張っております❗❗
もちろん工事中も通常通りの営業を行いますので、今まで通りご来店、ご依頼お待ちしてます✨
まずは❗❗整備工場が進化します😁
皆様お楽しみに✨
それでは本日もお休みなさい💤
carfreak MAX の植田です!
ゴールデンウィークお休みのお知らせです!
誠に勝手ながら、4月28日〜5月6日までお休みさせて頂きます‼︎
営業最終日は4月27日
営業開始は5月7日からとなります!
休暇期間中に頂いたお問い合わせにつきましては、営業開始日以降順次回答させて頂きます!
皆様には大変ご不便をお掛けしますが何卒ご理解の程よろしくお願い致します。
こんばんは~!
整備の山下です!
今回は色々と事例を交えながら点検やメンテナンスの重要性について説明させて頂きますね🔧
まずは1番多いトラブルのタイヤ❗
コチラは先日車検でお預りクルマに装着されていたもの!
偏平タイヤで空気圧管理を怠ると…本当にこーなります❗💦
タイミングよく車検でお預りできたので大きなトラブルにはなりませんでしたが、4輪共空気圧はかなり低い状態でした💦
続いてはコチラ❗
クルマ好きのお客様が多いMAXではよく見掛ける光景(笑)
車高を下げた事により、偏減り❗💦
クルマに装着された状態では気付きにくく、突然バーストを起こすトラブルが結構多いです❗
続きましてはバッテリーです❗
アイドリングストップ機能や近距離のチョイ乗りでバッテリーは思ったよりお疲れです💦
朝エンジンが掛からないならまだしも、出先でのトラブルは避けたいですよね❗❗
そして❗是非オススメなのが「12ヵ月点検」です❗
漢字だらけでお堅い雰囲気ですが、不安要素なく快適にクルマを使いたい方、大切にまだまだ乗りたい方も是非活用して頂きたいと思います☆
車検整備が割高に感じている方も点検を活用して予防整備を行い、必要な所を必要な時期にメンテナンスするだけで車検整備も割安で行う事が可能です✨
さらに❗❗点検時にはエンジンオイル交換をスペシャルプライスで提供させて頂きます❗❗❗
おクルマのメンテナンスも是非MAXまで❗
では、本日もお休みなさい💤